禁煙からランニングにハマった日記

禁煙→太る→ウォーキング→ランニング→ハーフ完走→初フルサブ4。次の目標はサブ3.5!

30キロ走いっときました(前半)

30キロ走は今年初。去年は10月に1回、11月に2回目やってからランナー膝になりました(笑)

 

さっそく結果から

さすがに疲れました・・・。ちなみに前回の記録と比較。

  

今回 距離:30.06 km 時間:2:45:21 ペース: 5'30"/km

前回 距離:30.59 km 時間:2:57:56 ペース: 5’49”/km

 

だいぶ改善しています(いぇすっ!)

が、そもそも前回までは写真を撮りまくったり、ペースをあまり気にしないで走ってました。今回はちゃんと目標ペースを設けて、『しっかり』走った初めての30km走でした。

目標ペースはズバリ 5’40”/km! ハイ、サブ4のペースです。

サブ4、いつかはしてみたいので、このペースを超えないように気をつけて走りました!

f:id:gappara:20160423190822p:plain

f:id:gappara:20160423190846p:plain

チョット見づらいですが、自分としてはまぁまぁ、いや、かな~り一定のペースで走れました。30キロ走を振り返ってみます。

 

スタートまで

今日は午前中から家族と出かける予定で、30キロ走は早朝から実施するつもりでした。

ところが、昨夜は実家に遊びに行ってチョイと深酒。いつも通り目覚ましなしで5時には目覚めます(年寄りw)が、酒残ってるっぽい。さすがにこの状態で30キロ走はヤバいので、朝ごはんのお餅、お味噌汁だけキッチリとってまた布団へ・・・。

結局グダグダしながら、8時に出発することに。

お出かけは午後からで!家族よ、ごめん!

 

今回は今までの30キロ走とは違い、秘密兵器を持参します。いつもはあめ玉くらいしか持っていきませんでしたが、今回はジェルを注入しながら走ります!

f:id:gappara:20160423192142j:plain

グリコのポーズだと思ったら、グリコの製品でした。ライチ風味ってのも美味しそう♪

 

スタート~10キロ(新潟やすらぎ堤は厳重警備)

最初の2キロまでは身体と足も重く、ちょっときつかった。お酒を抜こうと水分をたくさん取ったので余計重く感じたのかも。少し汗ばんでくると、ようやく足も軽くなってきました。

新潟島を1周するとおよそ15キロですので、まるまる2週すれば30キロなのですが、同じところを周回するのもちょっと嫌でしたので、1周で折り返して逆回りで2週というコースにしました。

 

やすらぎ堤はチューリップが満開を過ぎて、開ききってました(笑)

f:id:gappara:20160423194234j:plain

 

青空もキレイで、ランナーさんも大勢いました。

チューリップも赤、ピンク、黄色などなど、花弁がとがったような変わったものもあって目を楽しませてくれました。こちらのチューリップも、ほぼおっぴろげ。

f:id:gappara:20160423194500j:plain

 

走り始めてからヘリコプターが結構飛んでましたが、理由が分かりました。今日明日と『G7新潟農業大臣会合』が開催されているとのこと。会場である朱鷺メッセに近付くにつれて、警察官も増えてきました。信濃川にも警備艇らしき普段見ないような船が一定間隔で待機していました。

大勢いる警察の方、新潟では珍しい風景。写真も撮ろうかなと思いましたが・・・さすがやめときました。数十人もいるし、怖いし。

朱鷺メッセを撮る感じで警備艇だけパシャリ。非常に分かりづらいですが(笑)

f:id:gappara:20160423195908g:plain

警備の皆さん、お疲れさまです!

 

ここまで、心肺も足もまだまだ余裕がありました。やっと3分の1w

 

10キロ~16キロ

ここからは海岸線を走る感じになります。それほど風も強くなく、走りやすかった。

給水は5kmおきに適宜してきました。いつもはごくごく飲んでしまうのですが、3口以内に抑えてレースに近い状態を心掛けました。

途中林の中も走ってみました。直線の海岸線よりも変化があって楽しい♫

f:id:gappara:20160423200720j:plain

 

こちらの林を抜けてしばらく走ると野球少年達が試合中。

頑張ってね~!

f:id:gappara:20160423201007j:plain

 

おっと、また写真を撮り過ぎてしまった(汗)

とりあえず16キロの折り返し地点まで走ってから、給水とストレッチ、そしてジェルを半分くらい注入しました。結構ゆるい感じで水なしでも行ける飲み口でしたよ!

 

 

長くなったので、後半に続きます。