禁煙からランニングにハマった日記

禁煙→太る→ウォーキング→ランニング→ハーフ完走→初フルサブ4。次の目標はサブ3.5!

シューグーでシューズーをシューリーしてみる(続編)

前の話はこちら。

gappara.hatenablog.com

 

シューグー/ブラック届きました

予定通り、本日夜に佐川急便さんより届きました、シューグーブラック。以前に試してみた、スポーツグーと並べてみました。

 

f:id:gappara:20151027203943j:plain

左側が前に試したスポーツグーで、右側が今回購入したシューグー/ブラックです。デザインは違いますが、見た目はほとんど同じです。

 

んー大丈夫かな? 裏面表示も確認してみます。

まずはスポーツグー

f:id:gappara:20151027204815j:plain

未加硫炭化水素樹脂、合成ゴム、テトラクロロエチレン。

 

続いて、シューグー

f:id:gappara:20151027204950j:plain

未加硫炭化水素樹脂、合成ゴム、テトラクロロエチレン。

 

がーん!

・・・ヘタこいたか?

 

いや、成分は同じでも配合とかが違うはず。

少なくとも色が違うから全く同じ成分ではないはず。

そうでなければ、ただのシューグーコレクターになってしまう。

シューズの数1 < シューグーの数2 なので、コレクターと言われても文句は言えない・・・。

シューズの状態をチェック

気を取り直して、昨日洗ったシューズの状態をチェックして、対策を練ろう。スポーツグーは、かかと部分はあとかたもなく削れてしまいましたが、ぼしきゅう近辺は残っています。前回塗ってから400キロ弱走っていますので、なかなかの耐久性です。

f:id:gappara:20151027210604j:plain

ちょっと見苦しいですが、薄茶色の物体がスポーツグーの残骸です。手ではがすのはかなり手間取るほど吸着していました。はいだ後を触ってみると結構ざらついていましたので、今回はやすりをしっかりとかけて、下地作りを入念にすることとしました。

 

手順まとめ

これ、成功するか分かりませんので、参考にならない手順かもしれませんが、一応記録として。

  1. シューズをしっかり洗う
  2. 乾いたあとにヤスリがけで下地作りをキッチリ行う
  3. 細かい粉を落とすために底面だけ水洗い
  4. 水分を飛ばすため、軽くドライヤーで乾かす
  5. シューグーを塗りぬりヌリ
  6. 塗る厚さにより12時間~24時間、自然乾燥

わたくしのシューズの靴底パターンは結構細いので、黒いゴムに沿って上手に塗ることが難しかった。厚めにアバウトに塗りたくりました。

f:id:gappara:20151027211647j:plain

f:id:gappara:20151027211722j:plain

f:id:gappara:20151027211814j:plain

 

ここまでやってみた感想

スポーツの世界では、道具を大切にする=上達するとよく言われます。ランニングの場合は道具が少ないので、手入れとなると必然的にシューズ中心になります。ランニングするようになってから、シューズを脱ぐ時は靴ひもをほどくようになりましたし、靴箱に投げっぱではなく、部屋の中で保管するようになりました。

今回の靴底修復、結果はどうなるか分かりませんが、まぁ楽しくできました。

 

あとは実走して、耐久性のチェックです!

続き:シューグーでランニングシューズを補修してみた(結果)